花見!~リサイクル編~
本当は明日の予定にしていた花見でしたがなんと雨マーク…。ということで本日急きょお花見に行ってきました!と言っても徒歩3分、毎年恒例大和川沿いです。 今年も綺麗に咲いてくれています!
いいお天気の中みんなでお弁当を食べ段ボールすべりへGO!(^’^)
次はバーベキューでもしたいですね♪ リサイクルたんぽぽ
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
本当は明日の予定にしていた花見でしたがなんと雨マーク…。ということで本日急きょお花見に行ってきました!と言っても徒歩3分、毎年恒例大和川沿いです。 今年も綺麗に咲いてくれています!
いいお天気の中みんなでお弁当を食べ段ボールすべりへGO!(^’^)
次はバーベキューでもしたいですね♪ リサイクルたんぽぽ
…スタートです!! 今年度は特別支援学校からの新卒者が3名加わり、利用者数は今年2月に年度途中に入所された方を含み、日中活動5事業所計59名となりました。 スタッフも今年で3年目となった新卒採用により2名が加わります。 新しいスタート、利用者さん・スタッフのみなさん、『ゆめ』をかたちにして笑顔になれるよう頑張っていきましょう!!
本日で今年度も終わり!
年が明けて3か月経ったことに何より驚いていますが、皆さま一年間お世話になりありがとうございました!
次年度も新しい体制で利用者の皆さんの支援に,笑顔を忘れず真剣に取り組んでまいりたいと考えております。
平成27年度もたんぽぽわたぼうし事業所を、どうぞよろしくお願いいたします。
pan
一年間お疲れ様でした。
東住吉たんぽぽでは信貴山のどか村に、いってきました。
いちご狩りでは、大好きなイチゴを前に素敵な笑顔
車いすでも楽々はいれるいちご畑
最後にひつじ・やぎにえさをあげました。
楽しい一日も終わり、4月1日から新年度です。
また、一年頑張っていきましょうね。
3月30日、リサイクルたんぽぽ今年度の締めくくりイベントとしてお疲れ様会を兼ねてみさき公園へ行ってきました!春休み中ということもあり園内はかなり賑わっておりました。 とりあえず腹ごしらえ。
食べる時も真剣です。
電車らんどではなりきり車掌大会。
いい顔してます。
乗り物チームはこちら↓
スタッフが一番楽しんでる気もしますが、いい天気に恵まれみんな楽しそうでした!
さぁ4月から新年度です。 またお仕事もがんばりましょうー!!
リサイクルたんぽぽ
同区の法人さんの新しい生活介護事業所とグループホーム、ショートステイのお披露目会に行かせてもらいました。 以前このH・Pでも紹介させてもらった矢田たんぽぽ近くにあったゴルフ場跡地に建った施設です。 見学していて私自身、前職が設備屋さんとあって一番目を引いたのが、お風呂でした。
ボタンひとつで手前側の浴槽壁が開き、車いすなどからも楽々移乗、またボタンひとつで閉まり、なんと1分程でお湯が満杯になるのです。 凄い!
グループホームの入り口は洒落ていて、帰ってきた~い衝動をかきたてられます。
施設のみなさま先日は丁寧な説明とおもてなし、どうも有難うございました。
ご招待券をいただき、3月10日リサイクルたんぽぽの利用者・スタッフで木下サーカスの見学に行ってきました!
2~3年前にもご招待いただきその時は鶴見緑地での開催でしたが今回は奈良!なぜかそれだけで皆さんテンション上がっております(^_^;)。 前回は入口でかなりビビッていた利用者のYさん。今回はサーカスに行くと決まった日からイメージトレーニングをし自分で『よっしゃ…』と言い聞かせての参戦。 なんと声を上げることなくスムーズに入ることができ大喜びでした!
次々に繰り広げられるショーに皆さん飽きることなく楽しんでおり、特に盛り上がっていたのがライオンのショーです。『恐い~』と言いながら大迫力のライオンにオオーーー!!と歓声を上げていました。
場内は写真撮影禁止でしたので雪のちらつく中、会場外で記念の写真撮影。 相変わらず自由な方向を向いてくれています(^’^)。帰りのバス内も「楽しかったなー」としばし盛り上がっていました。
ご招待いただきありがとうございました! リサイクルたんぽぽ