防災訓練
今日は、東住吉消防署の方に来ていただき
わたぼうし事業所の防災訓練を実施しました。
火災発生を想定してのスタッフによる通報訓練と事業所全員の避難訓練の後、
水消火器の体験を行いました。
蒸し暑い中での打ち水効果を期待したのですが、結果はやや残念・・・
とはいえ、毎月の訓練の成果もあり避難時にはハンカチを口に当てる
利用者さんもおられ、消防隊員の方に褒められていました。
pan
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
今日は、東住吉消防署の方に来ていただき
わたぼうし事業所の防災訓練を実施しました。
火災発生を想定してのスタッフによる通報訓練と事業所全員の避難訓練の後、
水消火器の体験を行いました。
蒸し暑い中での打ち水効果を期待したのですが、結果はやや残念・・・
とはいえ、毎月の訓練の成果もあり避難時にはハンカチを口に当てる
利用者さんもおられ、消防隊員の方に褒められていました。
pan
・イメージと違いフレンドリーな方たちですごくいい体験でした。
・皆さんとH・P用の写真を取れたのが一番印象に残っています。
・スタッフの方はいい人ばかりでした。 以上は実習生Sさんからのコメントです。
今回よりリサイクルでの集合写真バージョンも加わります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6 月 | 8 月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
社会福祉法人 福祉ネット大和川 本部事務局
〒546-0022 大阪市東住吉区住道矢田6-12-20
TEL: 06-6769-7545 FAX: 06-6769-7546