内職
わたぼうしに勤め始めてもう3ヵ月が経とうとしています。
という訳で連続投稿第3弾は、内職のご紹介です。
4月より、
ファイル、テープ、お皿、蛍光ペン、など写真の他にも傘やサンダルに取り組んできました。
内容は、タグの付け替えや袋入れが殆どですが皆よく頑張って取り組んでくれています。
ご協力いただいている企業の皆様、いつも本当にありがとうございます!!
一生懸命お仕事させて頂きますので、今後とも宜しくお願いいたします。 pan
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
わたぼうしに勤め始めてもう3ヵ月が経とうとしています。
という訳で連続投稿第3弾は、内職のご紹介です。
4月より、
ファイル、テープ、お皿、蛍光ペン、など写真の他にも傘やサンダルに取り組んできました。
内容は、タグの付け替えや袋入れが殆どですが皆よく頑張って取り組んでくれています。
ご協力いただいている企業の皆様、いつも本当にありがとうございます!!
一生懸命お仕事させて頂きますので、今後とも宜しくお願いいたします。 pan
わたぼうしに勤め始めてもう3ヵ月が経とうとしています。
という訳で連続投稿第2弾はレクの模様を掲載していきます!
4月は、お花見に鶴見緑地へゴー!でした
矢田たんぽぽの皆さんとご一緒させて頂いたのですが、
桜より皆で横になっている写真のほうがインパクトありますね・・
5月は、桃が池公園へハイキングです。
こちらは明らかにお弁当メインの内容になっていますが、
皆さんからは『また行きたい!!』との言葉を頂きました。
6月はちょっと飛ばして次回は7月の予定です。お楽しみにしておいて下さいね pan
わたぼうしに勤め始めてもう3ヵ月が経とうとしています。
という訳で、これまで行ってきた調理実習を写真で振り返ってみたいと思います。
4月
カレーですね。
5月
焼きそばを作った・・・のですが、調理風景がもやしのひげを取っている所しかありません。。
6月
なかま会議の意見を取り入れて、お好み焼きにしました!
皆の調理の腕前が上がっているかは、、
毎月のお楽しみ企画として続けていきたいと思います。 pan