HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき

2016 年 3 月 16 日

身辺処理

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:29 PM

ご両親も年齢が嵩んでくると、障がいをもつお子さんの身辺処理の介助もだんだんと困難になってきます。 ご家族の聞き取りからT字のカミソリで自分でひげが剃れるとのことで見守ってみたところ、恰好は様にはなっているのですがやはり難しいようで剃り残しが多く出ます。 当法人のホームを例にとると介助なくT字型を使えるのは1名のみ、他のメンバーさんは介助のあるなしはあるものの電気シェーバーを使用しています。 自身はT字派ですが、介助するとなるとお湯やらタオルやらの準備も必要ですし、安全性も加味すると彼もこれからは電気シェーバーでの練習を視野に入れた方がいいかも知れません。

これだけの能力があればシェーバーは上手かも(^O^)

2016 年 3 月 12 日

情報交換会

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 12:24 PM

東住吉区地域自立支援協議会の日中活動部会今年度最後の取り組みとして議題を掘り起こすグループワークが早川福祉会館にておこなわれました。 1回目は施設で困っていること、知りたいことなどを自己紹介を交えながら出していきます。 上がった意見は潜在的利用者の掘り起こしについて、集団レクの必要性について、サービスにはまらなかった方の行先について、年限のあるサービス(生活訓練など)で次に何処へつなげていくか、SST(生活技能訓練)について、工賃について、職員不足について、利用者の本心をどのようにつかんでいるのか、スタッフ間のコミュニケーションのとり方について、障害特性を就労先にどう伝えていけばよいのか、作業をどのように選んでいるのか、などなどたくさんの意見が出ました。 次に出た意見から多数決でひとつの議題に絞り意見交換していきます。 サービスや3障害の違いはあるものの共通で知りたいこととして『利用者の本心をどのようにつかんでいるのか』に決定しました。 本心をつかんでいくということは本人ニーズを引き出しケアプランに反映するにあたって大事なことで言葉のない方には写真など視覚から提示して選んでもらったり、表情からくみ取ったりしている。 個別に障害の程度が違うので言葉であったり、イラストであったりひとりひとり工夫している。 とにかく傾聴する、トイレ介助が必要な方はトイレトークも活用している。 本人だけでなく家族にも聞いている。 交換ノートをしている。 同じ時間を共有している。(お茶や散歩など) とにかく話を聞いて共感する、その時こちらからでなく極力相手から発信できるよう仕向ける。 長年の経験などの意見が出ました。 支援を受ける方それぞれに違いがあり、どの意見が正しいではありませんが、やはり傾聴して共感することは大切なことだと思います。

写真はA・B班に分かれてのグループワークの様子です。

この後、交流会第2部として近くの居酒屋さんで飲ミュニケーション、2部から参加の方もいて大いに盛り上がりました。

まだまだ地域のネットワーク構築までには至ってないですが、少しずつ前に進んでいると参加者のみなさんはみな感じていたようで、次年度はもっと輪が広がっていったらいいなと思います。

20名近くの参加者のみなさん、ありがとうございました。

2016 年 3 月 10 日

防災センター

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:58 PM

たんぽぽでは3月4日に阿倍野防災センターに見学へいきました。

ホーム組の方達は一度行ったことがあるようで平然と参加されていましたが、他の方は初めてで少し怖がりながら地震の体験をされていました。

消防服がよく似合うNさんとIさん

体験終了後に入口にある消防車をバックに集合写真を撮りました。

たんぽぽ作業所

2016 年 3 月 7 日

ミニ運動会(その他の競技)

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 1:02 PM

まずは第2種目の玉入れの様子から…結構スタッフ含め真剣です。

次に第3種目のお玉リレー…中には自分の順番でないのにスタートしてしまう方や肝心のお玉に乗せずピンポン玉を握って走る方も(*^_^*)

最終種目は綱引きです…今回VS保護者とかスタッフがなかったですが、おおいに盛り上がっていました。

利用者さんの活躍の場も競技数も増えた今回のミニ運動会の紹介でした。

2016 年 3 月 3 日

2月のあれこれ。

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:11 PM

3月を迎えました。

暖かくなる季節もすぐそこまで来ていますね。

2月もいろいろな行事がありました!

こちらは節分の日の豆まきのワンシーン

自ら鬼役を引き受けてくれたSiさんと天高く豆を放り投げるIさん。

その後は豆を美味しくいただいています(笑)。


こちらは13日(土)調理実習にて、たこ焼を作っている際のワンシーン。

当時、移籍を見据えた実習期間と被っていることもあり、実習生のTaさんが活躍しています。

こちらも全て美味しく頂きました(笑)。

その他にも音楽発表会やミニ運動会などの

利用者さんにとっても楽しめた月だったと思います。

3月も色々と忙しくなると思いますが、次年度を迎えるために

1日1日を楽しく過ごしていきたいと思います。

矢田たんぽぽ

ホームおつかれさん会

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:55 PM

例年は12月に忘年会をしていたのですが、誕生日やクリスマスで月3回のイベントとなってしまい、今年はこの時期におつかれさん会を実施することになりました。 各事業所でもこの会があるので重ならないように少し早目の開催となった昼食会の様子です。

例年しゃぶしゃぶ食べ放題は食べ過ぎてしまうので、今回は質にこだわったすき焼きなべ定食です。

う、うまい!!と舌鼓を打つ利用者さんから視線を移すと、ノンアルコールしかも日中の会ですが、毎度おなじみSUさん芸?でたちまち宴会風となります(*^_^*)

2016 年 3 月 1 日

ミニ運動会 (パン食い競争)

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 12:50 PM

運動会のパン食い競争で撮った写真投稿します。 みなさん個性たっぷりです。

下段の右のOさんなんて笑いながら洗濯物取り入れる風にゲットしています(*^_^*)

2016 年 2 月 29 日

第6回ミニ運動会

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 1:02 PM

早6回目を迎えたミニ運動会、徐々に利用者さんの関わる場面も増え、去年からのラジオ体操に加えて、今年から選手宣誓と競技説明も担当してもらいました。

左は選手宣誓の新成人コンビHIさんとNOさん

真ん中と右はパン食い競争競技説明のAさんとNAさん

左から玉入れ競技説明のNOさんとYOさん

真ん中はお玉すくいリレー競技説明のKOさんとMAさん

右2枚は綱引き競技説明のYOさんとKUさん

みなさんよく競技の説明などできていましたが、唯一エンターティナーNAさんは台本無用のアドリブで場内を沸かせていました(*^_^*)

2016 年 2 月 24 日

支援カード

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:38 PM

利用者さんの机の上に支援カードがあったので事務局のスタッフ一同で見て大反響。

左のカードが主役(このメッセージを伝えたい利用者HIさん)単独のもの。

右のカードが主役を取り巻く事業所の他の利用者さんで左上からSUさん、NAさん、Oさんと思われます。

これは視覚支援のツールとして分かりやすくて、絵心のない私にはうらやましい限りです。

2016 年 2 月 23 日

成人のつどいetc… 

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:48 PM

1/14成人のつどいがありました。リサイクルたんぽぽからは、Iさんが成人を迎えるということで、この日はビシッと決めたスーツ姿で通所し、皆さまからカッコいいやん!!!などの声が飛び交い、テンションと共に緊張も上がっていたことでしょう。バシッと決めた成人の誓い、感謝の気持ちで受け取った花束、全員集合でパチリと記念撮影。本当におめでとうございました。成人を迎えたIさんの今後の活躍に期待しています。

2/1より実習期間が始まり、リサイクルたんぽぽには2名の仲間が実習に来られました。内職、回収、缶プレス、ベンチなどの作業を取り組み、リサイクルたんぽぽでは、にぎやかな実習期間となりました。 実習中のSさんは昼休み、終礼後と事業所下の土手でランニングをして実習期間を満喫されていました。

リサイクルたんぽぽ

« 前ページへ次ページへ »